中野シェフ✨特別授業

2025/10/24

  • お知らせ

10月9日(水) 中野シェフによる特別授業を行いました😊‼︎
実習内容は・・・飴細工のデモンストレーション🍭🤍

1年生の授業では、シュクル・クーレ(流し飴細工)、シュクル・スフレ(吹き飴)、シュクル・ティレ(引き飴)の基本技術をご披露いただき、実際にリボンやバラと言った繊細な作品を制作していただきました👏✨

引き飴については「熱いうちに引くと艶がなくなってしまうため、温度管理と引くスピードの調整が重要である」と教わりました☝️
さらに、引きすぎても状態が悪くなり艶やなめらかさが失われてしまうため、タイミングと力加減が非常に大切であることを学びました📚✏️

2年生の授業では、中野シェフが 2015年ミラノ万博の世界大会で優勝された際の作品を題材に、「テクノロジーの進化」をテーマにした飴細工をご披露いただきました🐠🫧圧倒的な技術と表現力に学生たちも大いに刺激を受けていました😆🌟

中野シェフ、ありがとうございました💐


講師紹介
中野 賢太シェフ

1980年東京都生まれ。
大学在学中に渡仏し、パリ「ラ・グランデピスリー・パリ」、「ホテル・ル・ブリストル」にて研修。
大学卒業後に東京・広尾「ジュヴォー」を経て2007年に再渡仏。
ペルピニャン「オリビエ・バジャール国際製菓学校」、パリ「ホテル・プラザ・アテネ」、コート・ダジュール地方「クリスチャン・カンプリニ」で研鑽を積む。
内海会理事。
2012年「ダロワイヨジャポン」のパティスリーシェフ」に就任。
2017年取締役に就任。

受賞歴
08年 シャルル・プルースト杯総合 準優勝
15年 ミラノ万博世界大会16ヵ国中 優勝